初めまして、第40回サタデープログラム生徒実行委員長梅津峻之です。
書く内容がちっとも思いつかず、当日ギリギリに出すことになり申し訳ありません。
さて、今回も前回に引き続き新型コロナウイルス対策のため、完全予約制という形を取らせて頂いております。わざわざフォームで応募して頂き、興味を持って来てくださる人が多いと思うので、多少安心しております。当日サタデープログラムの場所で皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。実行委員一同全力で頑張りますので宜しくお願いします。
東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 サタデープログラム40thは2022年2月26日(土)開催予定!
こんばんは、サタプロブログ担当です!
いよいよ、サタデープログラム40thまであと1日となりました!本日は毎回恒例の前日準備が授業が終わり次第すぐ実施されています!
今回も前回と同じく完全事前予約制・全席指定席のため、下の画像のように座席に番号を振っています。
その他にも、先程投稿した記事にも記載がある通り感染症対策をバッチリ行った上での開催となりますので、ご予約済みの方は是非安心してご来校頂けると幸いです。
それでは明日、サタデープログラム40thでお会い致しましょう!!!
東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 サタデープログラム40thは2022年2月26日(土)開催予定!
サタデープログラム生徒実行委員会運営部です。
サタデープログラム40thの開催にあたり、感染症対策にかかわるお願いとご案内を致します。東海学園および実行委員会では感染症対策に最大限努めてまいります。また、ご来校される皆様におかれましても感染症対策にご協力願います。
1.マスク着用
①校内ではマスクを着用してください。飛沫感染予防にご協力願います。
2.消毒液
②学校中に消毒液を設置します。手指等の消毒にご協力願います。また、椅子や机とはじめ備品の減菌をしています。
3.換気
③窓の開放、換気扇の稼働を行います。当日の気温状況に応じて衣類等お選びください。
4.定員
④教室定員を減らします。通常定員の50%以下で開催します。
5.検温
⑤入口では検温を実施します。非接触の検温にご協力願います。また、当日の体温が平熱を超えている方は受講をお控え願います。
6.食堂
⑥食堂(じきどう)は営業しません。ただし物販は感染症対策の上で実施予定です。
7.完全予約
⑦完全予約・全席指定です。予約を行っていない方のご来場はお断りしております。ご了承ください。
8.その他
⑧その他、必要に応じた感染症対策に努めます。日本国・愛知県・名古屋市などの示す感染症対策のほか、必要に応じた感染症対策を行います。
サタデープログラム40thが安全に開催できることを心より願います。
以上、皆様へお願いとご案内です。
東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 サタデープログラム40thは2022年2月26日(土)開催予定!
こんばんは、サタプロブログ担当です。
いよいよサタプロ40thまであと2日ということで、本日は毎回恒例の前日準備の前日準備、通称「前々日準備」が行われました……ってこの内容、サタプロまであと2日!の記事で割と毎度書いてますよね。
昔から読んでくださっている方は分かるかもしれませんが、「サタプロまであと〇日!」の記事ってどうしても内容が被りがちなのでそろそろネタ切れの予感がして参りました。
さて、サタプロ開催前の1週間(月〜金曜日)は毎日昼休みに「総会(実行委員が集まって主に幹部から情報共有を受ける会)」を行っているのですが、今日の総会の様子がこちら⤵️
プライバシー保護のためにモザイクをかけているので少し分かりにくいかもしれませんが、実行委員も非常に沢山集まりサタプロ当日に向けてボルテージが徐々に高まってきたのが伝わるでしょうか。
さて、コロナに負けずに闘志を燃やす東海生の象徴とも言える学校行事。今年一熱い(暫定)土曜日まで、あと2日。
東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 サタデープログラム40thは2022年2月26日(土)開催予定!
こんばんは、深夜の更新失礼致します。サタプロブログ担当です。サタプロ直前期なのにもかかわらずブログの更新が久々となってしまい大変申し訳ありません。
本当は月曜日に更新しようと思っていたのですが、この後お話しすることに関して色々と考えたり作業をしたりしていたら少し遅れてしまいました。
さて本題ですが、タイトルにもあります通りブログの引き継ぎについてです。私は中学2年生の頃前任の八田先輩からブログを引き継ぎまして、今まで3年間ブログ担当をやってきたわけですが、もう気付けば高校2年生の年が終わろうとしています。前任も高校2年生の時に私にブログを引き継いだので、いよいよ私も後輩にこのブログを引き継ぐ時がやって参りました。
とはいっても、今すぐ後輩にはいバトンタッチ、という訳ではなく少しの間引き継ぎ先の後輩くんには「ブログ担当見習い」という形で少しずつ参加してもらいながら仕事を覚えてもらおうと思っております。
そして彼が慣れてきてブログの仕事を把握し次第、完全にバトンタッチをする、という流れです。その際また改めてお別れのご挨拶をさせて頂こうと思います。
私は広報部としてTwitterやホームページにも携わってきて、それらは全て既に後輩に引き継ぎ済みですがついに最後に残ったブログもか……と少し寂しい気持ちもあります。しかし、これもこういった仕事を代々受け継いでいく者としての運命(さだめ)というものでしょう。
ということで、これからもう少しの間よろしくお願い致します。最後にブログ担当見習いから一言もらっているのでそちらを掲載して本日の記事を締めたいと思います。記念すべきサタプロ40thまで、あと3日!
ブログ担当見習いです!新人ですが、これからぼちぼちこのブログに書き込んでいきますのでどうぞよろしくお願いします。
東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 サタデープログラム40thは2022年2月26日(土)開催予定!