こんばんは、サタプロブログ担当です!
まずは改めて、サタデープログラム39thにご来場くださった皆様本当にありがとうございました。実行委員一同より、心から感謝の意を表させていただきます。
さて、再三申し上げているようにサタプロ39thは2年ぶりのサタプロ開催だった訳ですが、いかがでしたでしょうか。今回も多種多様な講師の方々をお招きし、来場者の皆様に良い経験の場を提供出来たのではないかと思います。
完全予約制で愛知・岐阜・三重の方限定という事もあり来場者数は普段のサタプロより限られていたものの、述べ5000人もの方々にご来場頂いたようで感無量です。
思い返せば2019年の冬、サタプロ36thが開催されるはずでしたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止、その後も37th・38thと次々に中止になっていきました。「緊急事態宣言さえ出ていなければ……」と涙を飲む日々の連続だったと記憶しています。そして今回、これは過去のブログ記事でも述べていますがとにかく緊急事態宣言が解除されていることをだけを願って準備を進めて参りました。そして願いは届き、6月20日での解除。サタデープログラム39thは、晴れて開催することが出来たのです。
2年ぶりのサタプロなのにも関わらず来場者は5000人、実行委員も100人近く集まり、サタプロの事を皆が忘れないでいてくれたのだなと思い僕個人としましても大変感動致しました。
実行委員達には少しお話したのですが、とにかくサタプロを楽しむのが第一だと僕は考えています。実行委員がサタプロを楽しむ事で、行事全体が良い方向へ傾き、来場者の皆様もサタプロを最大限に楽しんで頂ける。僕はそう思うのです。そしてその楽しかった記憶を忘れずに、世代を重ねて欲しいと願っています。サタプロが2年も無かった代償は正直大きいとは思いますが、フレッシュなメンバーでまた改めてサタプロを盛り上げていって欲しいと思います。
そんな後輩達が運営するサタデープログラムは、これからもまだまだ続いていきます。まずは来年2月26日(土)に開催予定の40thですね!40thもきっと最高の物になる事間違いありませんので、是非多くの方々にご来場頂ければなと思います。
改めまして、サタデープログラム39thにご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!今後ともサタデープログラム(と当公式ブログ)をよろしくお願い致します!
東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 サタデープログラム40thは2022年2月26日(土)開催予定!
コメントの投稿