fc2ブログ

Latest Entries

【遅報】43rdサタデープログラム情報解禁&予約開始!!!【お待たせ】

どうも皆さんお騒がせしております。
サタプロブログ担当です。

第43回サタデープログラム情報解禁&予約開始!!

という訳で今年もサタデープログラムがやってきます!
あ

今年のサタプロも豪華な講師陣が集まっております!
ショート動画でバズったYouTuberのチェリー東大/あきぴでさん、「ひぐらしのなく頃に」で知られる竜騎士07さん、国会議員で国民民主党代表の玉木雄一郎さんなど、様々な有名講師がサタデープログラムに集結します!

凄いのは講師だけではありません。
なんと上の画像を見てわかる通り今回のサタプロの講座はなんと66講座!
過去を振り返ってもここまで多くの講座があるのは珍しいんじゃないでしょうか。
そして66講座の中に貴方の興味をそそる講座が見つからないことなんてあるでしょうか。いやない!

という訳で、詳細は是非サタデープログラムHPまでよろしくお願いします!

サタプロ公式ブログでは、気になる情報を不定期ではありますがとことん提供していきますので、これからもぜひよろしくお願いします!
以上サタデープログラムブログ担当でした~!

~おまけ&陳謝~
どうもまたまた登場サタデープログラム公式ブログ担当でございます。
ここからは私の言い訳&反省タイムとなっております。
初見の方はここらでブラウザバックして頂けると助かります。

前回以前からサタプロのブログを読んで頂いている方は分かると思うのですが、前回以前は情報解禁と同時にこの内容のブログを投稿していたのですが、今回は諸事情で情報公開の2日後になってしまいました。

というのは、公式Twitterを見ていただければ分かると思いますが、
今回HPや申し込みフォームで誤植騒動などがあってですね…
私もブログ担当と言いながら一応広報部のメンバーでありますから、
修正に駆り出されていたという訳でございます。

これからはそんなミスが起こらないようにしっかり確認をしてやっていく所存だと広報部長も私も思っておりますので、これからも是非サタプロをよろしくお願いします!

 それでは次回、「サタデープログラムの秘密」でお会いしましょう!
(^∀^)/~サラダバー

東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 
サタデープログラム42ndは2023年2月25日(土)開催予定!

【43rd】新たな芽吹き!サタデープログラムの覚醒~中学一年生向け特別総会~

どうもみなさんこんにちは。
四月って朝寒いのに昼暑く、夜も寒いのってのってもはや詐欺じゃないですか?
4月の気候に怒り心頭のサタプロブログ担当です。

プレゼンaaaテーション1

本日は中学一年生のみを対象とした総会がありました。

唐突ですがクイズです。何故中一だけなのでしょうか?

正解は中一は東海に入ったばかりなので、講座の交渉を初めてやる人が特に多いからです。
意外にも交渉を多くしてきた高校生よりも中学一年生の交渉した講師の方が成功したりするので、侮れません(;・A・)

それはそれとしてやはりブログ担当として仮にも広報部に在籍するものですから、やはり成功するのを期待している節もありますがね(笑)。

新学期が始まってからもう2週間経ちました。
サタプロもこれからもっともっと前身していきたいと思います!
それではまた次回お会いしましょう!( ^∀^)/~サラダバー

東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 
サタデープログラム43rdは2023年6月24日(土)開催!

【#サタプロ】シン・サタデープログラム~42ndから43rdへ~

どうも皆さんこんにちは。
花吹雪が舞い、東海にも新たな風が吹き込んできました。

どうも皆さんこんにちは。ブログ担当です。
本日サタプロ43rd第一回総会がありました。
43rdサタデープログラム、開幕です!
あああ

たたた

中学、高校の新入生を含めた多くの実行委員がスタディーホールに集いました。前回以前のサタプロに参加した人、初めて実行委員になった人それぞれが互いに士気を高めあっていました。
また、今回実行委員長と各部の部長級が変わります。新生サタデープログラム実行委員会幹部をよろしくお願いします。
というわけでここからは43rdサタデープログラムの実行委員長・各部部長の所信表明を掲示したいと思います。それではどうぞ!

1. 実行委員長・村上大起
 始めまして!第43回サタデープログラム実行委員長に就任させていただきました村上と申します。
 サタプロを初めて早4年、実行委員長として仕事をすることになり大変光栄に思います。
 皆様にとって最高のサタデープログラムとなるよう、精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
 さて、実行委員会は今日いよいよ初回総会を迎えました。毎年6月開催の実行委員会には新入生が多く来ます。今年はどれだけの人が来てくれました。今回どんな講師と交渉し、来ていただけるのかとても楽しみにしております!
 今回は6月24日に開催予定です。この日はぜひ学校にお越しになり、講座を見に来てください。我々実行委員会は最高の状態で皆様をお迎えします。
 さあ、いよいよサタデープログラム43rdの幕開けです!

2. 運営部長・池谷悠希
 運営部長の池谷と言います。
新高校1年生を中心とした役員メンバーが展開され、私もそのうちの一人となりました。
精一杯来場者の皆様のために動いてまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
また、当日の立て看板、掲示等に触らぬよう、ご理解ください。

3. 講座部長・井上類稀
 43rd講座部長を務めさせていただきます、高校一年の井上類稀です。まだ部長になって日は浅いですが、今回のサタプロも皆様に楽しんで頂けますよう精進して参ります。よろしくお願いします。

4. 統計部長・森下椋太
 これまで素晴らしい先輩方が歴任してきた統計部長。
 今回の実行委員長の村上先輩も昔は統計部長でした。
 まだまだ新人ですが、歴代統計部長の面汚しとならないように日々精進していきます。
 半端ものですが、見守っていただけると幸いです。

5. 広報部長・中岡嵩翔
 どうも皆さんこんにちは。
 今回広報部長を務めさせていただく中岡嵩翔と申します。
 ずっと役員の先輩方に憧れてサタプロをやってきた僕としては「広報部長」の肩書をもらえて感慨深い限りです。
 広報の最前線であるブログ担当の子と一心同体になり、広報活動に新時代をもたらそうと思うので、よろしくお願いします!

以上43rdサタデープログラムを引っ張る部長格の方々の所信表明でした。
好評だった41st・42ndを超えてけ、越してけというハングリーな精神でやっていこうとおもいます。
それではまた次回「43rdサタデープログラムの覚醒」よろしくお願いします。
ではまた次回お会いしましょう!( ・∀・)/サラダバー


東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 
サタデープログラム43rdは2023年6月24日(土)開催!

実行委員長のぼやき#108 ~サタプロ42ndを終えて~

皆さんお久しぶりです。42nd実行委員長の木村一温です。 

まずは先日のサタプロ42ndにご来場いただいた皆様、ありがとうございました。サタプロ当日は皆様にとってどのような時間になりましたでしょうか。私は、お客様の案内などをしている中で、憧れの講師を見かけることもあり、とても楽しかった1日でした!


そのサタプロ当日から早3週間… 改めて感じることは、今回のサタプロは大成功だった!

それは、各部長はもちろん実行委員の皆が全力でサタプロに向き合ってくれた結果かなと思います。みんなありがとう! 


そして、サタプロ顧問の先生や、サタプロニュースの添削や講座のサポートをして下さった先生方、前日準備や当日に手伝いに来てくださったOBの方など、サタプロに関わってくださった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 
 

私自身は今回を最後にサタプロの一線からは身を引くことになります。中1から高1までの4年間、サタプロでの経験は自分にとってかけがえのない宝物になったと思います。 


そして今、サタプロは次回(2023年6月24日)に向けてもう歩みを始めています。優秀な後輩たちが、素晴らしい景色をお客様にお届けできるようなサタプロを、次回も作り上げてくれることでしょう。後輩諸君の活躍を期待しています! 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

それでは…さらば‼ 


東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 
サタデープログラム42ndは2023年2月25日(土)開催!
ご来場いただき、誠にありがとう御座いました!

【#サタプロ】42ndサタデープログラムを終えて【最終章】

どうもみなさんこんにちは。
数日間の失踪から帰ってきたブログ担当です。

皆さまのおかげで42ndサタデープログラムは無事閉幕いたしました!
今回の42ndサタデープログラムの講数はなんと60講座(休講含む)でした!
これは歴代のサタプロの中でもかなり多い方で、なんと2月のサタプロでは歴代で最も多いそうです。

サタデープログラムという行事はご存じの通り運営から広報、設営、講師との交渉までほぼ全て中高生の実行委員が担っています。(もちろん私も)みなさんはこれを「中高生だけでここまでできるなんて立派!」と考えるかもしれませんが、我々はまだまだ未熟。当日成功させるまでかなり苦労してきました。

毎日の仕事に疲れやめたいと思ったことや、サタプロを揺るがすようなミスをし心が折れかけたことも何度もありました。しかし、当日来てくれる方やTwitterやブログで応援してくれる皆さんのおかげでここまで踏ん張って来れました。

そんな皆さんへの恩返しはやはり総力を挙げて当日成功させることでした。
そして昨日、大盛況のなか無事サタデープログラムを終わらせることができました。

当日を終えた今だから言わせてください。
42ndサタデープログラムを、我々実行委員を支えてくれて本当にありがとうございました!

43rdサタデープログラムでお会いできることを楽しみにしております!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!( ^∀^)/~

おまけ&陳謝
みなさんどうもこんにちは。
ここからはおまけかつこのブログをけっこな頻度で読んでくれている方向けの記事となります。
カウントダウンブログ更新してなくてすみませんでしたぁぁぁ!m(_ _)m
言い訳するつもりはありません。私が至らなかった限りでございます。
43rdサタプロブログでは更新頻度を増やしてもっと面白い記事を書けるように努力しますので、傲慢かもしれませんがどうか応援の程よろしくお願いいたします!
それではまた43rdサタプロでお会いしましょう。( ^∀^)/~

東海高等学校・中学校サタデープログラム実行委員会 
サタデープログラム42ndは2023年2月25日(土)開催予定!

Appendix

お知らせ

プロフィール

サタデープログラム実行委員会

サタデープログラム実行委員会
サタデープログラムは東海高校・中学校にて、愛知県及び名古屋市の後援の下、私学助成金によって運営されている土曜市民公開講座です。
このブログでは、実行委員の活動の様子をブログ担当がお届けするほか、実行委員長による記事(通称“ぼやき”)を掲載します。
その他にもサタデープログラムに関する様々な情報を掲載致します。

FC2カウンター

ブログ内検索